インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
オオサカジンスタッフ
アクセスカウンタ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年06月27日

なんばこめじるしー!!!



昨日、なんばこめじるしの内覧会に行ってきましたが、
今日、なんばこめじるし略して「なんこめ」オープンです。

元難波米蔵であったこの場所に
人々を幸せな気分にするおいしい料理たちがこのなんばで
ひとつの"しるし"となりまように。
という思いがこめられた新飲食ゾーン「なんばこめじるし」。
場所はなんばパークスとなんばCITYの間あたりです。
→難波米蔵

その「なんばこめじるし」食ゾーンには12店舗のお店が入っています。
食通の方は知っていると思いますが、知らない人も多いかもしれません。
と、いうのはこの12店舗。街の中心部ではなく堺、河内長野、羽曳野など
南大阪を中心に店舗を構えているお店が多いからです。
堺市民でしらない人はいないといっていいほどの天ぷらの大吉。
深夜から営業しているのですが、堺の端にありながらも行列ができるという名店を
はじめ地元民に愛されているお店が「なんばこめじるし」に集結しました。

12店舗が決まるまでにはプロデュースの会社の方々が
実際に413店舗を食べ歩いて厳選されたそうです。

このプロジェクトに関わった人々の食へのこだわり、
おいしいものを食べてもらいたいという気持ちが感じられる新飲食ゾーンです。
→なんばこめじるし

で、そんな「なんばこめじるし」の内覧会に昨日行ってきたんです。
→なんばこめじるし実況中継BLOG



食の内覧会なのにまずは試写会から始まりました。
試写会は29日深夜24:24~のドラマ「なんこめ満腹物語」。
「なんばこめじるし」を舞台にくりひろげられるドラマです。
実際、ドラマを見てたらお腹が減ってきました。
→なんこめ満腹物語



そのドラマ終了後、スカイパーフェクトTVのJ-POP専門チャンネル
MusicJapanTVの番組の1つくるくるリクエストの方々と合流。
共に取材(その取材の模様は28日くるくるリクエストにて放送)に回りました。

→くるくるリクエスト

→MusicJapanTV



キョン吉さんです。かわいいすわ。

「なんばこめじるし」は難波パークスとなんばCITYの
間の道(ラジオ公開放送とか小さい神社がある蜜)沿いに
あります。

行ってまずびっくりしたのが店舗のたち具合。
飲食店ゾーンというので建物があってその中に12店舗がはいってる
もんだとおもってたんですが「なんばこめじるし」では
全てのお店の入口が外を向いています。



たこやきらぼのTシャツ。このキャラクター「たこやきら上野介」いいすねー。
今ならたこ焼きの中身のオリジナルアイデアを応募すると
このTシャツをゲットできるそうです。
応募する
→たこやきらぼBLOGを見る

時間の都合上試食できたのは焼肉のまるよし、もんじゃ焼きの
百十、たこ焼きのたこやきらぼの3店舗。



肉のまるよしに入るとカウンターでは肉をまさに
切っているところ。見てくださいこの肉の塊を。
こんなものを目の前にしてしまっては食べるしかないじゃないですか!
と、食べれることに。



肉の刺身ー。



そして、この美味そうな肉がやってきた。
この肉がまあなんと柔らかいことか。溶ける。とろける。




他にもたんなどなど肉祭り。
→きょん吉の毎日『HARDCORE LIFE』もチェック!



そしてもんじゃ。明太子味。
初食べです。コテに生地をくっつけて焦がして食べるのですが
そのこげがうまいー。ビールのみたくなります。



そして、たこ焼き赤玉、黒玉、白玉。
赤は海老、黒はイカスミ、白はチーズ。
私的に一番おいしかったのは黒玉のイカスミ。
塩昆布の塩との相性がいい感じでした。
くわしくは、大阪名物たこ焼きを食べ尽くすで紹介しています。

また、たこやきらぼがオープンするまでの逸話や試行錯誤、
裏話などがつづられたたこやきらぼBLOGも必見です!!
是非チェックしてみてください。

他のお店も食べたかったー。



手土産にひと皿に人生をこめているということでお皿と
「皿にこめた人生」というなんばこめじるしの文庫本を
いただきました。

12店舗の紹介(詳しくはコチラ

1.佐海屋


当日仕入れた魚は翌日にはださないといったこだわりのお店。
コンセプトは「オッサンがカッコ良くいられる居酒屋」。

2.たこやきらぼ


「なんばこめじるし」のネーミングをつけた放送作家・
小山薫堂氏がオーナーの「たこやきらぼ」
明石のたこのルーツである有明のタコを使用したたこ焼きは
赤、黒、白のたこ焼きといった一風変わったたこ焼き。

3.百十


大阪では珍しいもんじゃ焼きのお店。
鶏ガラ、玉ねぎ、セロリ、赤ワインなどを入れた洋風スープの
ような贅沢な出汁で仕上げられたもんじゃ。

4. 亀仙人


鶏は毎朝締めの地鶏、海老や餃子の皮などは最高級品を中華街から。
など、おいしいものをつくるのに手間をおしまない中華店。

5. 中々屋


和歌山大地町から直送される鯨、鹿児島産茶美豚などこだわりの食材を
いかした料理を店内にずらりと並んだ焼酎や梅酒と味わえる居酒屋。

6. 大吉


堺市場で深夜1時から朝まで営業するお店。新鮮な魚介類を使った
揚げたての天ぷらは深夜営業にもかかわらず行列のできるほど。

7. 味仙


台湾屋台の味を再現したあっさり味の台湾ラーメン。
自家製豆板醤や、具にセロリを使用するなどこだわりのラーメン店。

8. ATA-GO


佐世保バーガーの大きさの直径はなんと20センチ弱!
佐世保出身の店主が営む大人の為のハンバーガーショップ。

9. 龍旗信


日本で最初の"塩専門"。
活ムール貝に干しごぼうなど珍しい食材を使用しているラーメンは
透明なスープで、コク、深さが感じられるどこにもない塩ラーメン。

10. まるよし


ホルモンの卸歴40年のまるよしが焼肉屋をオープン。
卸をしている為、新鮮でクオリティの高い和牛。なおかつ安い!

11. 芦生


河内長野の路地裏にある隠れ家的名店がなんばこめじるしに出店。
福井県の農家直送のそば粉と吉野の清水が織り成す本格蕎麦。


12. LA FOGLIA delsole


大衆居酒屋(オステリア)の気軽さと、しっかり真面目に仕上げる
パスタやピザなど「美味い、安い、早い、の定食屋」みたいなイタリアン。

皆さん、ぜひ「なんばこめじるし」に行ってみてくださいねー。

この「なんばこめじるし」のくわしい模様はミュージックジャパンTV
の「くるくるリクエスト」で明日23:30から放送。気になる方は
J-POP専門チャンネルMusicJapanTVをチェックー!!!!
MusicJapanTV

  
Posted by オオサカジンスタッフ at 15:44Comments(2)なんばこめじるし内覧会

2007年06月26日

いよいよ

たこやきらぼ。たこやきらぼではエビいかすみチーズのたこ焼きをいただきました。
塩は抹茶、カレー、梅などなど。
そのあと「なんばこめじるし」のネーミングをつけた小山薫堂オーナーへのインタビューの模様。
なんばこめじるし(まとめ)



  
Posted by オオサカジンスタッフ at 18:33Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

もんじゃー

続いて、百十さん。初もんじゃです。
明太子がきいてます。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 17:27Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

中華の亀仙人

こちらは中華菜館。店内もいいかんじです。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 17:24Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

続いて居酒屋中々屋

次は居酒屋さんです。中々屋。
お酒の量がすごいです!
なんばこめじるし(まとめ)

  
Posted by オオサカジンスタッフ at 17:08Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

天ぷら大吉

堺で有名な天ぷら店がなんこめに。
深夜1時から堺でそして昼間はここで店をするというダブルヘッダーのお店
なんばこめじるし(まとめ)  
Posted by オオサカジンスタッフ at 17:02Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

続いて

塩ラーメンで有名な龍旗信
佐世保バーガーのATA-GO、台湾ラーメン味仙などなどどこもおいしそうですー。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 16:21Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

一件目送り損ねてた

一件目送り損ねてました。
バールオステリアさんです。
イタリアンです。
でかい生ハムー。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 16:08Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

肉きたー

肉きたー。溶ける。
ササッと焼くのがポイントです。
うまー。うまうま。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 16:03Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

三件目は焼き肉ー。

焼き肉ー。入った瞬間にうまそうな匂いだー。
もともと卸売りをしているだけあって肉のクオリティは高い。
お肉をいただくことに。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 15:48Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

続いて二件目。

寒ざらしそばの芦生さんです。
皆さんおいしそうにたべてます。
なんばこめじるし(まとめ)
  
Posted by オオサカジンスタッフ at 15:34Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

キョン吉さんの

腕にはアイスクリーム。キョン吉さんかわいいです。
癒されます。
なんばこめじるし(まとめ)  
Posted by オオサカジンスタッフ at 15:17Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

撮影準備中

キョン吉さんです。白くて細くて超かわいいです。
なんばこめじるし(まとめ)  
Posted by オオサカジンスタッフ at 15:09Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

たこやきらぼの

Tシャツです。
めちゃいいかんじです。
なんばこめじるし(まとめ)  
Posted by オオサカジンスタッフ at 15:01Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

2007年06月26日

いよいよ試食会

試写会の次は試食会へと向かいます。
その前にミュージックジャパンTVのくるくるリクエストの方々と合流しなんばこめじるし内覧会へ。
なんばこめじるし(まとめ)  
Posted by オオサカジンスタッフ at 14:49Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

発表記者会見

なんこめ満腹物語の試写がおわり、発表記者会見中。
なんばこめじるし(まとめ)  
Posted by オオサカジンスタッフ at 14:12Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】

2007年06月26日

なんばこめじるし内覧会

なんばこめじるしオープンにともなって、今日内覧会が行われてます。
というか今まさにきています。
いまから29日深夜に放映されるなんこめ満腹物語のドラマの試写会がはじまります。  
Posted by オオサカジンスタッフ at 13:15Comments(0)なんばこめじるし内覧会【実況中継】